Blog Category
- ■ 鉱石学習帳 (1)
- ■ 仕入れ情報 (21)
- ■ 発掘日誌 (9)
- ■ 龍晶、日々の日記 (1201)
- ■ カテゴリを追加
龍晶 RONJIN
054-272-3323
静岡市葵区伝馬町5-1
ふくやビル2F
11:00~20:00
定休日:火曜日
JR「静岡駅」北口から徒歩5分
静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩3分
New!!希少な天然石、鉱石を取り扱うRONJIN-ロンジン-公式オンラインショップがOPEN
HOME > 龍晶ブログ
龍晶ブログ
龍晶、日々の日記 2014.06.17
復活!!!
パソコン復活しましたーーー(ノ≧∀≦)ノ
みなさん
ロンジンのHPとブログを何度も見てくださったと思いますが
いつも更新していない寂しい画トップページを見せてしまい
本当にごめんなさい(>_<)
許してください
ロンジンのHP、
今日からは変わります!!
ガンガン攻めます!!!
お店も新しい姿へと変身したし、
ニューフェイス達もたくさんいます!!
更新できなかった約2か月間のブランクを埋めるべく
時間の許す限り、
精一杯更新していこうと思いますので
たくさんのお客様に見ていただけたら幸せですヾ( ´∀`)
本日からまた
どうぞよろしくお願いいたします。
龍晶、日々の日記 2014.06.13
ごめんなさい(>_<)
先日、リニューアルオープンしたばかりですが
HP・ブログの更新ができていません
なぜかというと・・・
パソコンが壊れてしまいましたーーーー
文章だけのブログはなんとか作れますが、
画像が使えません・・。
なんということでしょう・・・泣。
早急になんとかします!
もう少し待っててください!!!!(T_T)
ごめんなさいーーーーーーーー(;´Д`)
龍晶、日々の日記 2014.06.06
お知らせ
6月8日(日)
改装オープンします!!!!
11:00 ~ 20:30
新商品続々入荷!
大量放出いたしますヾ( ´∀`)
お楽しみに♪
RONJIN
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
店内の回復に時間がかかっています(>_<)
今、必死で商品を並べていますが
予定していた土曜日オープンに間に合わず・・
なんとか日曜日に間に合わせます!!!(TεT)
もうしばらくお待ちください。
ごめんなさい
龍晶、日々の日記 2014.05.20
お知らせ
お知らせ
本日、5月20日から
水漏れ工事のため
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが
宜しくお願い致します。
RONJIN
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
前回の水漏れ事件がようやく終わって
5月からリニューアルオープンしたばかりですが・・
今度は手前の部屋の床からお水が・・(T_T)
もう、なんでよーー!!?
またまたゴタゴタしますが
ブログはできるだけ毎日更新します!
状況報告もたまにしますね(>_<)
みなさん、本当にごめんなさい
また作業着の日々が続くなぁ・・
龍晶、日々の日記 2014.05.17
変身までの道のり⑥
RONJIN改装工事ブログの続きです!
今日も『壁編-続き-』といきましょう(ノ≧∀≦)ノ
引き続き、内野建装さん!よろしくお願いします!!
※前回の工程は『変身までの道のり⑤』です♪
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*
長いのでサクサクいきましょう!
ようやく壁の工事に入り、下地が出来上がったところですが、
すこーーーし不安が・・・
なんと、
ピンクのお部屋になっています・・(>_<)!!
せっかくだから前回と雰囲気を変えよう!と言ったものの・・
いくらなんでも変身し過ぎでは・・
大丈夫かなぁと不安でしたが
『乾くと色が落ち着くよ~』と聞き安心しましたー(;´▽`A``
塗った後と乾いた後の色の変化をちゃんと予測しないと
仕上がった時に『イメージと違うよーー』ってなっちゃいますよね
緊張する場面でした。
さぁ、塗料が乾いたら今から2回目の塗る作業です!
今度はコテを使って塗っていきます♪
藁を入れた塗り壁です!!
(相変わらずピンクですね)
開始でーーす!
よっ!と。
えいっ!
グググ・・とな。
うーーーん
ボトボト落ちちゃいますね。
見た目以上に難しいんですね(>_<)
オーナー頑張れー!!
↑こちらは職人の内野さん!
おぉ~!さすが~~
早い!そして綺麗!!
では塗る作業を早送りしまして・・
(本当は1日かけてひたすら塗り続けていましたが時短させていただきます)
グルッと1周、お部屋の壁を塗りましたら
次はオーナーこだわりのポイントの工程です♪ヾ( ´∀`)
壁が乾かないうちに、
コレ。つけます。↓
分からないですよね(-ω-。)
透明の細かいビーズです。
光に反射するとキラキラしています( ´艸`)
こいつを壁に吹きつけてくっつけていきますヾ( ´∀`)
勢いよく出てくるので・・
あっ・・!!目がっ!!(>_<)
気をつけていないとこうなります
跳ね返りのビーズで攻撃を受けながらの作業です(;´Д`A ```
少し離れた私がいるところにもビシビシッと当たってきています。
そして吹きつけが完了しました♪
ちょっとわかりにくいですが
フラッシュたくと・・
こんなにピカッと!
これはフラッシュだから凄過ぎです。
いつもはもっとさりげなく光るのです♪
でもまだ完成ではありませーーーん。
続く。
龍晶、日々の日記 2014.05.16
Summer Color!!
みなさん、こんにちは!
今日は一足お先に
夏を感じるブレスレットを紹介します!ヾ( ´∀`)
【SSクラス】ラリマー9㎜ ¥118,800
発色が良く、模様がハッキリと入っている上質ラリマー。
ゆらゆらと揺れるカリブ海の水面を想わせる模様!
キラキラした白い砂浜を想わせるシャトヤンシー!
それこそラリマーの最大の魅力!!( ´艸`)
白い浜辺に座り、
穏やかな海を見ながら
ゆったりした時間を過ごしている。
そんなイメージでいつもラリマーを見ています♪
『愛と平和の石』
視覚で癒す効果、抜群です(ノ≧∀≦)ノ
龍晶、日々の日記 2014.05.15
上質なルース
こんにちは~ヾ( ´∀`)
今日も暖かくて気持ちいいですね♪
むしろ暑いくらいでしょうか・・
今月中のみの限定で開催している、
ルースを使ったVollmondペンダントトップの製作費無料キャンペーン!!
始まっています♪
今日はキャンペーンの対象となるルースをふたつ紹介しますね♪
タンザナイト ¥34,020
正式名称ブルーゾイサイト。
タンザニアのメレラニ鉱山でしか採れない貴重な石です!
透明度抜群!!
まさに『タンザニアの夜の空』のような神秘的な姿です(*≧ω≦)b
多色性を持つ石なので、その条件によって色を変化させる不思議な石です!
昼間のお日様の下では鮮やかなブルー、
夜や人工的な光(室内灯)では紫がかった色。
2つの顔を持つ不思議ちゃんです(*´▽`*)
続いては・・
ゴールドルチルーーー!!
ゴールドルチルクォーツ ¥43,200
ぷっくりとしたしずく型のスモーキータイプのゴールドルチル。
水滴のような透明度の高い水晶の中には
程よいタイチンルチルが入っています( ´艸`)
針の色はおとなしいですが反射は強く出ていますッッ!
全体的に落ち着いた雰囲気のルースですね♪
Vollmondペンダントトップの製作費
《通常料金》
・大 ¥18,000
・中 ¥12,000
・小 ¥ 8,000
今月のみ無料となります!
オーダー・ご相談は店頭にて受付けます♪
お気軽にお越しください♪
龍晶、日々の日記 2014.05.13
久々の出会い!
こんにちは!
久しぶりの登場ですヾ( ´∀`)
プラチナルチルクォーツ11㎜~
【SSクラス】 ¥ 完売しました。
水晶に濁りがなく、
透明度が高いプラチナルチルは年々入手困難になってきています(*≧ω≦)
私たちも探すのにひと苦労・・
内包物は丁度いい量で入っているので
白金色の繊細なルチルの輝きを存分に楽しめると思います!!ヾ( ´∀`)
規則に従ったプラチナルチルの成長をじっくり眺めてください♪
『奇跡の鉱物』
特殊な成長過程で生まれたプラチナルチル。
『自己変革』
人生の重要な場面において方向付けを助けてくれる
『変化と成長』
行き詰った時や壁を乗り越えなければならない時に
変化をしながら成長できるようサポートしてくれる
龍晶、日々の日記 2014.05.13
変身までの道のり⑤
みなさん、こんにちは(*´▽`*)/
店内(一部)改装ブログの続きです!
今日は『壁編』。
(※前回の改装ブログ『変身までの道のり④』)
ここまでで天井と床が完成しています!
いよいよメインともいえる壁の工事の始まりですッッ(*≧ω≦)b
今までは黒で統一したデザインだった奥のお部屋。
心機一転!全く違う雰囲気にします!!
今日からは内野建装さんにやってもらいます!
内野さん、よろしくお願いしまーーーすヾ( ´∀`)
まずは天井同様、下地作業から入ります!
角にコーナー材をつけテープを貼る工程です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
角だらけのこの部屋にこの作業は骨が折れます・・大変
続いては、ボードのつなぎ目やビスのところをパテします♪
滑らか~になるよう、段差がなくなるよう、
薄~く2度塗りしてやすりで仕上げます!
下地の作業が最終的な仕上がりに影響してくるので丁寧に丁寧に・・
一番時間がかかる作業じゃないでしょうか(>_<)
でもとても重要な作業です!
オーナーも壁の出っ張りを削る作業をやってくれましたー!
立派な職人さんです(笑) ありがとうございました!
では、ここからいよいよ!
壁に色が塗られていきます!!
スプレーを使って薄く塗っていきます!!!
ドキドキ
ドキドキ・・
あれ?
あれれ??
あれーーー!!????
色が・・
い、色が・・・
ピンクーーーー!!!!!?
《つづく》
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*
『壁編』、長くなりそうな予感なので今日はここまでです!
次号、続きを紹介します♪
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
龍晶、日々の日記 2014.05.13
お知らせ
明日、5月14日(水)の営業時間について
17:00~20:30
となります。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
RONJIN
<<前のページへ|132|133|134|135|136|137|138|139|140|141|142|次のページへ>>