Blog Category
- ■ 鉱石学習帳 (1)
- ■ 仕入れ情報 (21)
- ■ 発掘日誌 (9)
- ■ 龍晶、日々の日記 (1201)
- ■ カテゴリを追加
龍晶 RONJIN
054-272-3323
静岡市葵区伝馬町5-1
ふくやビル2F
11:00~20:00
定休日:火曜日
JR「静岡駅」北口から徒歩5分
静岡鉄道「新静岡駅」から徒歩3分
New!!希少な天然石、鉱石を取り扱うRONJIN-ロンジン-公式オンラインショップがOPEN
HOME > 龍晶ブログ
龍晶ブログ
龍晶、日々の日記 2015.08.22
ようやく!!!
みなさん、こんにちは!
今日はいい天気になりましたね(≧▽≦)
太陽がギラギラと照っていて暑いですが、
ロンジンの中もギラギラしたもので熱く盛り上がっていますッッッ(*≧ω≦)b
そう、
ようやく見つかった、
あの子。
【SS】サンストーン 10㎜
オレンジ色の濃さ!
透明度の高さ!!
内包物の量と輝き!!!
パーフェクトですッッッッ!!!
ギラギラギラギラ・・・
今にも爆発してしまいそう・・・!!!
自然光で撮影してこの姿なので
今日みたいな天気のいい日に外へ出てしまったら・・・
どうなってしまうのだろう・・・・・(>_<;)
動画、撮りましたが・・・
光が足りなかったせいか、色がくすんでしまいました(T_T)
↓↓↓
[追加]
外の様子の動画です!
↓↓↓
龍晶、日々の日記 2015.08.19
翡翠、入りました♪
久々の翡翠の入荷ですーーーー(*≧ω≦)b
画像手前の2本のブレスは10㎜、奥のブレスは8㎜サイズです♪
久々の上質な翡翠を見つけました♪
鮮やかなグリーンがとても上品です。
老若男女問わず古くから人気がありますよね( ´艸`)
【S】翡翠 10㎜
【S】翡翠 8㎜
龍晶、日々の日記 2015.08.18
新入荷!
みなさん、こんにちは!お久しぶりです(>_<)
更新がままならなくてごめんなさい
お盆の連休が終わって、昨日からお仕事がスタートしている方が多いと思いますが
からだはなまっていませんか|ω・`)チラッ
無理せず徐々に慣らしていきましょう!
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.
では!
今日からバンバンいきますよ!!新入荷ブレスレットの紹介です!!
【A】ガーデンファントム 9.5㎜ ■\75,600
人気が高いガーデンクォーツの...!
なんと...!
『ファントム』タイプ!!!!登場です!!!
定番、"お庭風景"のガーデンクォーツも風情あっていいけれど
"山型の模様"を作り出した、幻想的なファントムもいいですよね~~~( ´艸`)
深緑色や渋緑色のクローライトが内包されていて、水晶の透明度の高さも合格!
レインボーの輝きも入っちゃっているとくると。。。
そりゃもう、たまりませんッッ(>_<)
目が痛くなるくらい観察します!
※オンラインショップにて販売予定しています♪
ただいま準備中です(*´▽`*)/
龍晶、日々の日記 2015.08.12
おしらせ
お知らせ
明日、8月13日(木)は
臨時休業
とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
m(_ _)m
RONJIN
龍晶、日々の日記 2015.08.12
ご無沙汰しております。
みなさん、こんにちは!
しばらくブログを更新できなくてごめんなさい
ちょっと前にニューフェイスのブレスレットたちを入荷したので
バタバタしておりました。。。(´-ω-`;)
今日からブログで紹介していくようにしますので
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
同時進行で
RONJINオンラインショップでの販売の準備にも取り掛かります♪
たくさんの方にピチピチの新人君たちを見ていただけるよう
急ぎ足で進めていきますねーーーー(*´▽`*)/
では。
ちょっとフライング。。。♪
龍晶、日々の日記 2015.08.07
クールなニューフェイス君♪
みなさん、こんにちは!
昨日は第1回ワークショップが開催されました(*≧ω≦)/
参加してくださった方々、ありがとうございましたー♪♬♪
今後、第2回も予定していきたいと思いますのでお楽しみに~
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
では、
新人君を紹介します(*´▽`*)/
どちらも水晶が美しいですよ( ´艸`)♪
キンキンに冷えた氷。。。ではありませんッ!
最高の透明度!!クールな印象がありますが、
ヒマラヤ山脈から採れた水晶なので
柔らかい雰囲気で受け入れやすい感じです♪
優しく包み込んでくれそうな。。。
中には黒っぽい内包物とクラック。
反射して小さなレインボーの輝きがでているかも!?(*´▽`*)
穴ありタイプのカットのルースです!
先日ご紹介したMusterのネックレスにような使い方としてピッタリ♪
暑い夏を涼しく癒してもらいたいですね♪
↑■\28,100
↑■\24,600
龍晶、日々の日記 2015.08.05
涼しげネックレス♪
こんにちはッッ!
8月に入りましたが相変わらず猛暑が続きますねーー(-"-;)
みなさん、体調は問題ないですか?
夏バテしていませんか??
冷たいものばかり食べたり飲んだりしていてはダメですよ。
食欲増進を促す作用があるカレーなんかはいかがでしょうか(*´▽`*)♪
ビタミンたっぷりの夏野菜をふんだんに入れたらバッチリです!!!
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.
さて、カレーの宣伝はこのくらいにして。。。
ガネーシュヒマール水晶18面カット(穴あり)のルースから
Muster(ムスター)が完成しました!!
さすがガネーシュヒマール!!
水のように透き通った水晶、涼しげですね~
ヒンヤリとした冷たさを感じます( *´艸`)
その水の中をふわっと漂うクローライト。
スノードームのように動かしてみたら
フワフワキラキラと舞いそうな・・♪
風情がありますね~
眺めながらクールダウンです(*≧ω≦)b
紐の色はガネーシュヒマール水晶の雰囲気に合わせて
カーキ&ブラウンを選択しました!
新しい真鍮パーツもピッタリです♪
シンプルで落ち着いた仕上がりになりました!!!
I様、オーダいただきありがとうございましたm(_ _)m
龍晶、日々の日記 2015.07.31
『ブルームーン』
みなさん、こんにちは!
今夜は
「ブルームーン」だそうですよーーー(*´▽`*)
あ、
石の"ブルームーンストーン"じゃないです。。。
お月様のことです♪
「ブルームーン」とは3年に1度起こる稀な現象。
1か月のうちに2回満月が見れる現象の、2回目の満月のことを
「ブルームーン」と言います!!!!
通常は、月の満ち欠けは約29.5日周期で起こる為、
満月を見れる日は大体1か月に1回ですよね。
でも1か月は2月を除いて30日か31日あるので
ちょっとずつ満月の日がずれていき、このような現象になるそうです!!
今月は2日に1回目の満月がきました。
そして今日!
2回目の満月の日、「ブルームーン」です!!!
さあ皆さん!
今宵は
夜空を見上げてみましょう!!!!
でも。。。
お月様は『青』ではないそうです( ´∀`;)
なぜ「ブルームーン」と呼ばれているのかははっきりしていないそうです。
英語の慣用句で「珍しいこと・稀なこと」を
"once in a blue moon"といそうですが、ここからきた言葉なんでしょうかね。
【 RONJINの"ブルームーン" 】
龍晶、日々の日記 2015.07.30
M様のブレスレット♪
みなさん、こんにちは!
毎日暑いですがいかがお過ごしですか(>_<)
こうも暑いと食欲がなくなってしまいますね。。。
夏バテしないようになんとか乗り切りましょう!!!
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
M様が購入してくださった上質なラブラドライトとタンザナイトですヾ( ´∀`)
ゴムの状態だったので紐仕様へリメイクしました♪
この2つのブレスレットと出会うために
遠くからご来店いただきまして本当にありがとうございます!
初対面の瞬間のフィーリングと石が持つ力。
必要としているものってなぜか自然と巡り合うものなんですね。
M様が求めていたものにピッタリな2本に出会うことができて
本当によかったです(*´▽`*)
最高のパートナーです!
M様と一緒にお越しくださったS様、
カイヤナイトのペンダントのご購入ありがとうございました(*´▽`*)/
カイヤさんを身につけて、夢へ突き進みましょう!!!
私も頑張ります(*≧ω≦)/
M様、S様、ご来店ありがとうございました!m(_ _)m
龍晶、日々の日記 2015.07.29
新作ストラップ♪
みなさん、こんにちは!
暑い日が続きますね!!
水分と塩分をしっかり取ってくださいね!(≧ω≦)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.
店頭ではちょっと前から販売しています♪
【 ハート♥ローズストラップ 】
ストラップ製作担当の八木さんが作る新作!!!
ローズクォーツのハート型のストラップシリーズです~~~♪
カットが入ったぷっくりした可愛らしいハートちゃんがポイント( ´艸`)
全体の雰囲気をやわらげてくれていますね♪
プレゼント用にもGOODです♬
■¥2,100~
只今、オンラインショップ販売に向けて準備中です☆

<<前のページへ|103|104|105|106|107|108|109|110|111|112|113|次のページへ>>